つわりが始まって再度内診していただいて、やっと、正常妊娠となりました。
やったー!と喜ぶ間も無く出産についての説明でした。高齢出産なので、周産期母子医療センターの設備のあるところに行ってくださいとのこと。実家の近くで産むか自宅近くで産むか、早めに決めておくこと。そして、高齢出産では染色体異常の子が生まれる確率が高いそうで、こちらの産婦人科で過去に出産した方で2人いたそうです。共に40歳代。生前の羊水染色体検査をするかしないかも早めに決めておくこと。
は〜〜。嬉しいはずの妊娠が、ため息になっていました。
ちなみに、つわりは高齢とは関係ないそうですが、なんとなく若い人はつわりが無い気がします。