エコーで見ると心臓部ができて心拍の確認と人らしき形が確認できました。
妊婦検診や突然の出産も不安ですし自宅から近い大学病院へ行くことにしたので紹介状を書いていただきました。
役所で母子手帳をもらったり、つわりで動くのが辛かったです。片手には汚物袋を用意。
染色体検査はまだ決められずにモヤモヤしていたので先生に質問してみました。
「先生の個人的意見として私の立場だったらどうしますか?」
と訊くと、
「俺だったら羊水検査するな〜。」
とおっしゃいました。その当時は検査には2種類あって、まだ臨床段階の血液検査とお腹に針を刺して羊水を取る検査でした。たしか検査できるのは妊娠5ヶ月までだったか、5ヶ月といえばこぶし🤛くらいの大きさに育っているそうで、それを検査結果によっては中絶するのかしないのか答えも出ません。ただ結果を知っていた方が出産までモヤモヤして精神的に落ち着かないより気持ちの整理ができるかなと思いました。